HOME > playlist > PLAYS DETAIL1

前のページ<<

>>次のページ

83x838983c83h1.jpg 83x838983c83h8.jpg 83x838983c83h7.jpg 83x838983c83h6.jpg 83x838983c83h4.jpg 83x838983c83h3.jpg 83x838983c83h2.jpg 83x838983c83h12.jpg 83x838983c83h11.jpg 83x838983c83h10.jpg 83x838983c83h9.jpg 83x838983c83h15.jpg 83x838983c83h14.jpg 83x838983c83h5.jpg


公演は良い手ごたえにて無事終了いたしました。ありがとうございました。

楽園王◎公演

-現代劇作家シリーズ8:ハイナーミュラー「ハムレットマシーン」フェスティバル参加-

HAMLETmaschine
ハムレットマシーン
※参考:ウィリアムシェイクスピア「ハムレット」

作■Heiner Wueller
ハイナーミュラー

構成/演出■長堀博士







2018年4月10日(火)-11日(水)


開演>>19:00(両日共)
@日暮里d-倉庫


・公演は、「ダンスの犬ALL IS FULL」の「ハムレットマシーン」との2本立て公演です。
・上演順は公演前日の夜間まで未定です。事前の発表がない可能性もあります。
・上演時間は2作品で2時間以内の規定の公演です。(途中休憩がない予定ですが、もしかしたら途中休憩が入り、その分トータルの上演時間が延びる可能性があります)



出演■ 大畑 麻衣子
吉田 奈央
片倉 裕介
金森 優依
YUKI
澤登 愛
and more

>>出演者の紹介はこちら。







チケット■前売予約¥2500 学生予約¥2200
 通し券¥7500 学生通し券¥6000


ご予約■

携帯からの予約はこちらをクリック!



※18時受付開始/18時30分客席開場
]
●印をクリックすると予約フォームへ行けます。


★☆★現代劇作家シリーズ8:ハイナーミュラー「ハムレットマシーン」フェスティバル

現代の著名な劇作家の作品を一本だけ取り上げ、連続で上演する「現代劇作家シリーズ」第8弾。今回は「ハムレットマシーン」をセレクト。僅か数ページのテクストの中に様々な引用や暗喩が織り交ぜられた、従来のドラマ形式を解体した金字塔ともいえる作品。ミュラー自身作品を書いた当時、上演不可能と言っていたテクストに演劇・ダンス・パフォーマンスなどのジャンルを超えた全10団体はどう挑むのか? テキスト:『ハムレットマシーン シェイクスピア・ファクトリー』(未来社)


*現代劇作家シリーズ8: ハイナーミュラー「ハムレットマシーン」特設ホームページ


>>日暮里d-倉庫

*過去の現代劇作家シリーズ(すべて楽園王が参加)










公演会場■

サブテレニアン

https://www.subterranean.jp/access


173-0013東京都板橋区氷川町46-4 B1F

東武東上線大山駅北口から徒歩7分。(大山駅は池袋駅より3つ目です。)
都営三田線板橋区役所前駅から徒歩3分。

SUBTERRANEAN46-4-B1 Hikawacho, Itabashi-ku, Tokyo 173-0013

7-minute walk from North Exit of Oyama Station on Tobu Tojo Line

3-minute walk from A3 Exit of Itabashikuyakusyomae Station on Toei Subway Mita Line

TEL→080-4205-1050 (赤井)
E-MAIL→info@subterranean.jp

■大山駅よりお越しになる場合:
1.(南口から)南口を出たら右に進み、踏切を渡り、そのまま直進。(東口から)東口を出たら駅の地下歩道をくぐり、北口前のファミリーマートの角を左に進み、突き当たりの眼鏡市場を右に曲がる。2.遊座大山商店街を進み、板橋区文化会館とセブンイレブンのある交差点を左に曲がる。3.大きな道路にぶつかる信号の手前で右に曲がり、遊歩道に入る。4.遊歩道を過ぎ、左手に建武館というキックボクシングジムが現れたら、その建物の地下です。
■板橋区役所前駅からお越しになる場合1.A3出口を出て左に曲がる。2.山手通り(上に首都高があります)を渡り、デニーズの右どなりの道を直進。3.右手に建武館が現れたら建物をクルッとまわると、そこが入り口です。